店舗改装と一緒に

こんにちは、いつもありがとうございます!

先日、看板等が新しくなったのと同時に、ホームページも少しリニューアル致しました!

今まではメイン商品の紹介だけでしたが、お客様より、他にはどんなお菓子があるの?といったお問合せがありましたので、「松宗のお菓子」のところに、お菓子の写真、種類をアップしてみました!

これからも、お客様のご要望に応えられるよう、細かいところから頑張って参ります!!

お久しぶりでございます!

皆様お久しぶりでございます!しばらーく、更新をサボっておりました、申し訳ございません。(;´Д`)

松宗菓子店は、相変わらず元気に営業しております!!

つい、先日のことですが、店の外観、リニューアル致しました!!

まずは正面のガラスに、ロゴ入りフィルム!

光がはいるようにつけたガラスでしたが、光がはいりすぎるという難点がありまして…しかし、このフィルムのおかげで、外はおしゃれ、中は優しい光が入るようになりました!

そして看板!!ホームページのトップと同じデザインにしました!

今までは青っぽい看板から、和と洋が一体となったデザインです!

あと、自動ドアも内部が新しくなりました!遭遇されたお客様もいらっしゃるかもしれませんが、暑くなると、開かなくなるというトラブルが発生しておりました…。

これで、お客様もスムーズに出入りできるようになりました!!

是非、来て見て触ってみてください!!

7月1日はRAB!

こんにちは、松宗菓子店です!

しばらく更新をサボっておりました…申し訳ございません。

さてさて、先日、「お弁当で地元応援!あべ飯宅配便」の取材がありました。

青森放送では、7月1日、15時25分より

岩手めんこいテレビでは、7月4日、21時54分より放送です!

お楽しみに!!

数量限定!初夏のプチギフトはじめました

こんにちは、松宗菓子店です!

梅雨時期になり、ジメジメがひどくなってきましたね

こんな時期に、爽やかになるギフトの紹介です。

かわいい紫陽花がついたフェルトケースに、松宗オリジナル商品をたっぷり詰め込んでいます。

また、ご要望に応じて、中身を替えることも可能ですよ!

ぜひ一度、みにきてくださーい!

価格改定のお知らせ

いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます!!

皆様にお知らせがございます。

生菓子「11ぴきのねこたち」ですが、原料価格の高騰などにより、250円から260円となります。(11月1日より)

価格は上がってしまいますが、これまで以上に心をこめて、おつくり致します!

引き続き、よろしくお願い致します!!

10月24日は6チャンネル!

10月13日、突然この人達が当店にきてくれました!!

ATVの番組「わっち」の川口さんと町田アナウンサー!!

「旅々スミマセン」のロケで、今回は三戸町!

ホントにアポなしできたから、ビックリもビックリでした(笑)

お菓子の紹介はもちろん、11ぴきのねこのバッチも、川口さんのリュックに仲間入りしましたよ!

放送は、10月24日(月)16時25分から!

「旅々スミマセン」は17時28分頃からですよ!

お見逃しなく!!

「ぶたくん」「おじさん」店頭に!!

こんにちは!!

先日発表いたしました和菓子「ぶたくん」と、ぶたくんの「おじさん」ですが、いよいよ店頭で販売することになりました!

東奥日報様にて掲載していただきました!

1個、280円になります。

ねこよりちょっとお高いですが、手間と愛情たっぷりかけております(笑)

1日数量限定で販売しておりますので、よろしければ、ご予約していただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします!!

八戸の次は刈谷市!!

8月29日まで、八戸市美術館にて「まるごと馬場のぼる展」開催されていましたね!

県内の人はもちろんのこと、全国各地から、お客様がいらっしゃってたそうですよ!

当店にも、美術館のあとに寄ってくれたお客様がたくさんいらっしゃいました!本当にありがとうございました!(1番遠方は、福岡県からのお客様でした)

八戸市美術館の盛り上がりそのままに、今度は愛知県刈谷市!!

刈谷市美術館にて、9月17日から11月6日まで開催しています。

不定期ではありますが、当店の「11ぴきのねこたち」も美術館内の茶室で販売いたしますよ!

詳しくは刈谷市美術館ホームページで!

https://www.city.kariya.lg.jp/museum/

あの仲間が登場!

こんにちは!

当店で製造・販売しております和菓子「11ぴきのねこたち」に、新たな仲間が登場です!!

デーリー東北様にて掲載していただきました!

「ぶたくん」と、ぶたくんの「おじさん」です!!

「ぶたくん」はともかく、「おじさん」は絵本のどこに登場するでしょう?(笑)

まずは、ふるさと納税返礼品よりスタートです。

ぜひ、この和菓子を食べながら、絵本の中の「おじさん」を探してみましょう!